プロフィール
わくちゃん
わくちゃん
浜松市居住

新たな依頼の仕事は受け付けていません
コメント受付はしていません
 <(_ _)>
QRコード
QRCODE
 › わくちゃんの「つながりあそび」ブログ › 手袋人形など › もちつきぺったん(遊べる紙人形)
‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています

2016年01月27日

もちつきぺったん(遊べる紙人形)

1月は「もちつき」のテーマで活動しました
 ぺったん ぺったん もちつき ぺったん
 ぺったん ぺったん もちつき ぺったん

身体を使って遊んだ後はお土産に下お持ち帰り
(持ち帰りがなかった所はゴメンナサイ)

もちつきぺったん(遊べる紙人形)

曲がるストローを上手に使って作ってあります。
数年前に友達が教えてくれ(どこで仕入れたかは?)
今年の干支 サルの絵を描いて作ってみました

もちつきぺったん(遊べる紙人形)

赤と青の服を着たサルを交代に動かすと
ぺったん ぺったん 餅に杵がいく様に
子ども達は加減をしながら両手を動かしていました

上の写真に手を持つところを付けました下
2~3歳の子はストローを一本増やすだけで
遊びやすくなるようです

もちつきぺったん(遊べる紙人形)

私が添えている所を両手で一本ずつ持つのです
写真の下が使うストローの部品 一ヶ所だけ穴に差し込
む所がありますが あとはセロハンテープで付けます

楽器あそびでは“ウッドブロック”を臼と杵の様にして

もちつきぺったん(遊べる紙人形)

「おもちつきみた~い」「ぺったん・・・・」
ウンウン!なるほど!
さすが子どもの発想はおもしろいにんまり

以前 お月見の時に作った物は下

もちつきぺったん(遊べる紙人形)











同じカテゴリー(手袋人形など)の記事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もちつきぺったん(遊べる紙人形)
    只今 依頼の募集はしていませんm(__)m