‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2023年06月30日
いちずに(わらべうた)
奈良地方のわらべ歌、鬼を決める時に歌われていたそうです。
資料によると「普通のやり方の鬼きめ。歌いながら数えていきます。最後の “すっぺらぽん” でじゃんけんをして負けた方が鬼になります」と載っていました。
『おてぶしてぶし』のように握った手の中に隠した物を「どっちだ?」と当てっこする遊びにも使えますね

いちずに
いちずに にずつく さんずに しずつく
ごんげら げらつく ちゃびんの ぎぼなら
スッペラポン!
意味は不明です(^^;
参考資料「奈良のわらべ歌」「わらべうたあそび 春夏」
資料によると「普通のやり方の鬼きめ。歌いながら数えていきます。最後の “すっぺらぽん” でじゃんけんをして負けた方が鬼になります」と載っていました。
『おてぶしてぶし』のように握った手の中に隠した物を「どっちだ?」と当てっこする遊びにも使えますね


いちずに
いちずに にずつく さんずに しずつく
ごんげら げらつく ちゃびんの ぎぼなら
スッペラポン!
意味は不明です(^^;
参考資料「奈良のわらべ歌」「わらべうたあそび 春夏」
Posted by わくちゃん at 22:10
│わらべうた・あそび歌