‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2013年02月02日
親子で遊ぼう わらべ唄(1月)
子どもの手を温めてあげます (お膝に乗せて)
もちっこ やいて
もちっこ やいて(親の手と子の手を合わせます)
とっくり けぇして やいて (子の手をひっくり返して)
しょうゆを ぬって(手のひらを2回こする)
も ひとつ ぬって(手をひっくり返して2回こする)
くったら
うまかべなぁ (ぱくぱく・・・・)
節分が近いので 鬼が出てくる わらべ唄を・・・
うっつけ うっつけ
うっつけ うっつけ うしのこ (子と向かい合って手を繋ぎ上下)
ねむれ ねむれ ねこのこ (自分の両手を合わせネンネのポーズ)
おきれ おきれ おにのこ (人差し指を頭へ 角のポーズ)
わらべ唄遊びの本より
もちっこ やいて
もちっこ やいて(親の手と子の手を合わせます)
とっくり けぇして やいて (子の手をひっくり返して)
しょうゆを ぬって(手のひらを2回こする)
も ひとつ ぬって(手をひっくり返して2回こする)
くったら
うまかべなぁ (ぱくぱく・・・・)
節分が近いので 鬼が出てくる わらべ唄を・・・
うっつけ うっつけ
うっつけ うっつけ うしのこ (子と向かい合って手を繋ぎ上下)
ねむれ ねむれ ねこのこ (自分の両手を合わせネンネのポーズ)
おきれ おきれ おにのこ (人差し指を頭へ 角のポーズ)
わらべ唄遊びの本より
Posted by わくちゃん at 19:54│Comments(0)
│わらべうた・あそび歌
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。