プロフィール
わくちゃん
わくちゃん
浜松市居住

新たな依頼の仕事は受け付けていません
コメント受付はしていません
 <(_ _)>
QRコード
QRCODE
 › わくちゃんの「つながりあそび」ブログ › わらべうた・あそび歌 › あずきっちょ まめちょ(わらべうた)
‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています

2013年12月13日

あずきっちょ まめちょ(わらべうた)


あずきっちょ まめちょ(わらべうた)

あったか~い “ぜんざい・お赤飯・あんこ餅” など

 
寒くなると 我が家では小豆を使う事が多くなるので

「あずきっちょ まめちょ音符

一人で 上の絵の様に 「やかんのつぶれっちょ」 で座り込むのです。

ママと手を繋いで一緒に つぶれっちょ(^v^)

皆で丸くなって歩いてから つぶれっちょ(・o・)

つま先立ちが出来そうな子は つま先で歩いて つぶれっちょ(#^.^#)

音程はありませんよ。



毎年12月13日 我が家では

「地の神様」に赤飯おにぎりを供える日なのです。

隣の町は12月15日なのですが・・・

私が嫁に来てからは毎年欠かさず赤飯を炊いています。

以前は 子ども達が各家の“地の神様に上げた赤飯おにぎり”を

もらいに回っていた時もあったそうな・・・

あずきっちょ まめちょ(わらべうた)

本家の叔母さんの話では

「亡くなって50年祭が終わると地の神様になるので 神さんの数のおにぎりを作る。でも数えきれないから適当に・・・」と言っていた。

我が家は新家、おにぎりはどうなのか!?

ひとまず 小ぶり2個をラップに包み(神棚に入れられる数)供えている。



同じカテゴリー(わらべうた・あそび歌)の記事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あずきっちょ まめちょ(わらべうた)
    只今 依頼の募集はしていませんm(__)m