‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2015年01月16日
思い出のピアノ到着
43年前に父親(故)が手作りしたピアノなのです。

「調律師だった父が育った家はピアノを製造していた」
となれば 納得!でしょうか・・・・
(メーカーを聞いてもわかりませんが)
私が子どもの頃 父はこのピアノを両手で弾きながら
演歌を歌っていたのです。
ウッ なつかしい~
今回 私の実家から何十年遅れで嫁入り?

普通のアップライトピアノよりも重たいはずなのに
2人でサッサと運んでいる様子を見て
さすがプロ
と感心しました。
防音と耐震対策を兼ねてインシュレーターを購入

これでピアノを弾く腕がアップすれば良いのですが
多分 ピアノの腕は父を超える事はないかと・・・
それにしても メンテナンスをすれば何年でも
大丈夫なピアノ すごいな

「調律師だった父が育った家はピアノを製造していた」
となれば 納得!でしょうか・・・・
(メーカーを聞いてもわかりませんが)
私が子どもの頃 父はこのピアノを両手で弾きながら
演歌を歌っていたのです。
ウッ なつかしい~

今回 私の実家から何十年遅れで嫁入り?
普通のアップライトピアノよりも重たいはずなのに
2人でサッサと運んでいる様子を見て
さすがプロ

防音と耐震対策を兼ねてインシュレーターを購入
これでピアノを弾く腕がアップすれば良いのですが

多分 ピアノの腕は父を超える事はないかと・・・
それにしても メンテナンスをすれば何年でも
大丈夫なピアノ すごいな

Posted by わくちゃん at 21:25│Comments(0)
│その他
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。