‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2019年07月25日
デロデロ(わらべうた)
「カタツムリのツノがデロ」と歌う”くすぐり遊び”
まだ天候が不安定で湿度が高いですが自宅で飼っているカタツムリはとても元気
梅雨の時期は出番が多いです
デロデロツノデロ デロデロツノデロ ニョキ ニョキニョキ ニョキ
幼児が手でグーとチョキを作りカタツムリの形にしたり お手玉を乗せて遊んだりしますが
チョキが上手くできない時期でもポンポンにゴムを付けてみるとカタツムリらしく見えるのでは?

子どもの腕に大人がグーでマッサージするイメージ!
音程がないので歌を参考に
手首からスタートし上下に動かします
くすぐりはお子さんが嫌がらない程度に(^.^)

✕で上に ◯で下に △でチョキにしてくすぐって遊ぶんです
慣れてきたら足や背中などでやっても楽しめますね
以前 ボンボン作りは厚紙に毛糸を巻いて作っていましたが


手芸店などで道具を買えば簡単・奇麗なボンボンが作れるんですね



短時間に作れました

まだ天候が不安定で湿度が高いですが自宅で飼っているカタツムリはとても元気


デロデロツノデロ デロデロツノデロ ニョキ ニョキニョキ ニョキ
幼児が手でグーとチョキを作りカタツムリの形にしたり お手玉を乗せて遊んだりしますが
チョキが上手くできない時期でもポンポンにゴムを付けてみるとカタツムリらしく見えるのでは?
子どもの腕に大人がグーでマッサージするイメージ!
音程がないので歌を参考に

手首からスタートし上下に動かします
くすぐりはお子さんが嫌がらない程度に(^.^)

✕で上に ◯で下に △でチョキにしてくすぐって遊ぶんです
慣れてきたら足や背中などでやっても楽しめますね
以前 ボンボン作りは厚紙に毛糸を巻いて作っていましたが

手芸店などで道具を買えば簡単・奇麗なボンボンが作れるんですね
短時間に作れました

Posted by わくちゃん at 22:46
│わらべうた・あそび歌