‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2021年02月27日
「ひなまつり ほ~ほけきょ」月刊絵本
わらべうた「うぐいすの たにわたり」が使われている月刊絵本
こどものくに3月号「ひなまつり ほ~ほけきょ」

正高もとこさんの絵は配色が綺麗な為か 絵本を飾っておくと一歳児も指差して『よんで~』とせがみ
読んであげると じ~っと絵を見て楽しんでいる様子が見られます
歌も入っているので よく聞いています
表紙の裏面

絵本の内容は3~4歳児向けですが 歌は何歳児でも
乳児なら抱っこしてゆっくり左右に揺すったり
座れる子なら膝のせも良いですね
手を繋げる子は一緒に左右に揺れ「ほ~ほけきょ」で子どもだけグルっと回してあげるのはどうでしょう?

絵本の中では”門くぐり”
の様子が描かれていて

コメントでは ふりわけ・勝負遊びの紹介がされています
真ん中で目隠ししている子の周りを歌いながら回り
歌い終わった時 後ろになった人が「ほ~ほけきょ」と鳴く
誰が鳴いたか当てたら交代
”役交代遊び”も楽しいです

興味のあるお子さんなら裏表紙の七段飾り
や絵本中の登場人物の特徴など話しは盛りだくさん(^^♪

※月刊絵本の為 本屋では販売していないそうですが鈴木出版に電話して在庫があれば(送料がかかります)手に入りますよ!
こどものくに3月号「ひなまつり ほ~ほけきょ」
正高もとこさんの絵は配色が綺麗な為か 絵本を飾っておくと一歳児も指差して『よんで~』とせがみ
読んであげると じ~っと絵を見て楽しんでいる様子が見られます
歌も入っているので よく聞いています

表紙の裏面

絵本の内容は3~4歳児向けですが 歌は何歳児でも

乳児なら抱っこしてゆっくり左右に揺すったり
座れる子なら膝のせも良いですね
手を繋げる子は一緒に左右に揺れ「ほ~ほけきょ」で子どもだけグルっと回してあげるのはどうでしょう?
絵本の中では”門くぐり”

コメントでは ふりわけ・勝負遊びの紹介がされています
真ん中で目隠ししている子の周りを歌いながら回り
歌い終わった時 後ろになった人が「ほ~ほけきょ」と鳴く
誰が鳴いたか当てたら交代
”役交代遊び”も楽しいです

興味のあるお子さんなら裏表紙の七段飾り

※月刊絵本の為 本屋では販売していないそうですが鈴木出版に電話して在庫があれば(送料がかかります)手に入りますよ!
Posted by わくちゃん at 16:42
│わらべうた・あそび歌│本・紙芝居