‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2013年04月16日
子育てが始まったママ・パパへお薦めの本
(おはなしおばさん)藤田浩子さんの“わらべうた・あやしうた”の本が発行されます。
私も子どもを産んだ頃にこの本に出会いたかった・・・・
約200ページに渡り すてきなイラストで“この時期はこんな事・・・”
わかりやすく説明がされています。
2500円で少々値段は張りますが(わらべ唄CD付き)
ママになったばかりの方にもプレゼント! いいかも?

内容は(分かりにくいですが)こんな感じです

藤田さん本人は「赤ちゃんのあやし方・育て方」ではなく
「あやしてあそんで 楽しい子育てを」 にしたかったそうです。
本の題名だけは編集者が考えたという話を
藤田さんと親しい方から聞きました。
ちなみにこの本が売れても私には何の得もありません。
私も子どもを産んだ頃にこの本に出会いたかった・・・・
約200ページに渡り すてきなイラストで“この時期はこんな事・・・”
わかりやすく説明がされています。
2500円で少々値段は張りますが(わらべ唄CD付き)
ママになったばかりの方にもプレゼント! いいかも?
内容は(分かりにくいですが)こんな感じです

藤田さん本人は「赤ちゃんのあやし方・育て方」ではなく
「あやしてあそんで 楽しい子育てを」 にしたかったそうです。
本の題名だけは編集者が考えたという話を
藤田さんと親しい方から聞きました。
ちなみにこの本が売れても私には何の得もありません。
ついでに
もう四十年前からある“からすのパンやさん”の絵本の“つづきのお話”が4冊出るので・・・えっ今になって!ですが・・・

先週 本屋に行ったらまだ売られていませんでした。
私としてはパン屋さんの4羽の子どもがどうなったのか?
気になっていますが・・・
購入するかは分かりません。

先週 本屋に行ったらまだ売られていませんでした。
私としてはパン屋さんの4羽の子どもがどうなったのか?
気になっていますが・・・
購入するかは分かりません。
Posted by わくちゃん at 00:10│Comments(0)
│本・紙芝居
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。