‟わらべうた・あそび歌”は依頼先などで使っている内容を載せています
2013年04月22日
こいのぼりのお話・かぶと(大型折り紙)
昔の(中国での)お話し
鯉が川を泳いでいくと “竜門の滝” に着きました。
滝にには竜がいたのです。
鯉は竜を見て「僕も竜になりたい!」とお願いました。
竜は 「では この滝を上まで登れたら竜にしてあげよう」
と約束したのです。
鯉は何度も挑戦し (子ども達にも応援してもらい)
ついに滝を登り 竜に変わったそうな・・・
今では男の子の無事な成長と出世を願い
天の神様に 『この子を守って下さい』 と願いを込めて
“こいのぼり” をあげているそうです。
吹き流しは 魔除け だという話です

すぐできるペープサートより

新聞や広告でも十分ですが
今では100円ショップで良いものがあるのですね!
“おりがみロール8枚入り” が兜に
サイズな事を知りました。
鯉が川を泳いでいくと “竜門の滝” に着きました。
滝にには竜がいたのです。
鯉は竜を見て「僕も竜になりたい!」とお願いました。
竜は 「では この滝を上まで登れたら竜にしてあげよう」
と約束したのです。
鯉は何度も挑戦し (子ども達にも応援してもらい)
ついに滝を登り 竜に変わったそうな・・・
今では男の子の無事な成長と出世を願い
天の神様に 『この子を守って下さい』 と願いを込めて
“こいのぼり” をあげているそうです。
吹き流しは 魔除け だという話です

すぐできるペープサートより
新聞や広告でも十分ですが
今では100円ショップで良いものがあるのですね!
“おりがみロール8枚入り” が兜に

“かぶと” 簡単に折れそうで・・・
ママたちも「折った事はあるけれど 忘れたみたい?」と
1~6まで ここまで折ると なんとなく思い出す?

7~ 完成まで

折り紙の本より
ママたちも「折った事はあるけれど 忘れたみたい?」と
1~6まで ここまで折ると なんとなく思い出す?

7~ 完成まで

折り紙の本より
Posted by わくちゃん at 22:50│Comments(0)
│ペープサート
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。